お仕立てのご希望を製作する職人が直接お客様にお聞きしたい為、まずお電話で直接お話させていただきます。
(この時にお客様のサイズなどの情報と製作希望デザインなどをお聞き致します。)
希望の布(古布、着物、反物、布団の布、その他)がある場合は当店へ電話確認後、宅急便などでお送り頂きます。
(この際の送料はお客様ご負担でお願い致します。)
お打合せ頂いたデザインとサイズを元にパターンを製作。
一度お客様専用のパターンを製作致しますと、次のお仕立ての際はそのパターンに基づいて製作する事となります。
パターン製作後、お客様よりご送付頂いた素材にマーキングを行い、要尺と素材の状態を判断。お仕立て可能か否かをお客様へお知らせ致します。
この場合、製作不可能の場合は宅急便着払いにて素材をお客様へお返し致します。
製作可能であればそこからお仕立て開始。
この際、お仕立て上がる日時は、デザインや当店の作業込み具合によって前後致しますので、大凡のお仕立て上がり日時を事前にお知らせいたします。
お仕立て上がり。
オーダー作務衣お仕立て希望の方は、まずお問い合わせ下さい。
オーダーメイド作務衣について問い合わせる⇒
|